慶應通信経済学部学習日記

慶應義塾大学には通信課程というものがあります。

福翁の理念によって1948年に設立された正規の大学通信教育課程で、卒業すれば慶應義塾大学の学士号がもらえます。


様々な理由で通信過程で大学卒業を目指す方、

社会人だけどリカレント教育を目指す方、

生涯学習のために通われている方、などたくさんのかたがいらっしゃいます。

 

自分の場合は、「コロナで大幅に時間ができた」といったらFollowerさんに誘われてついうっかり、という感じです。

なかなかにハードルの高い課程ですがなんとかして卒業したいな、と思っています。

 

学習日記では読み応えがないし、書く動機も起こらないので学習したこととか後々役に立ちそうなこと考えて書いていきたいなと思っています。
よろしくお願いします。

 

以下、慶應義塾大学通信課程のサイトより引用

www.tsushin.keio.ac.jp

1948(昭和23)年、大学通信教育講座として開講され、1950(昭和25)年、新制大学通信教育課程として認可を受け、現在に至っています。
文学部、経済学部、法学部の3学部があり、教員組織は通学課程と同じ教員で構成され、学生は所定の単位を修得すれば通学課程と同じく慶應義塾大学の卒業生として、学士の学位を取得できます。